目次
40代で始めるダイエット
まずご覧いただいたのは、40代女性が-10キロのダイエットに成功し、終了後もリバウンドせずに自力で-2.5キロ痩せることに成功したビフォーアフターです。
40代女性がダイエットを成功させるには3つのコツがあります。
1、筋トレによる運動習慣の定着
2、食事管理で3食規則正しく食べる
3、生活習慣を改善してダイエットを継続させる
今回はそれぞれのポイントを、実際に痩せたダイエットの過程動画と照らし合わせて一緒に見ていきましょう!
リバウンドしたダイエットの1位と2位は「食事制限によるダイエット」
では本題に入る前に、失敗してしまうダイエットとはなんなのかを知っておきましょう。
上のグラフはパーソナルジム利用を検討している40代女性823名を対象に行った、「過去に試してリバウンドしてしまったダイエット」に関するアンケートデータです。
1位と2位が「カロリー制限」と「糖質制限」で、両者に共通するのは”食事制限でのダイエット”だということです。
3位と4位の”運動によるダイエット”に対して倍以上のリバウンド経験があることからも、食事制限や断食でのダイエットは仮に痩せたとしてもリバウンドしてしまうことがわかります。
なぜ断食や食事制限でのダイエットは太ってしまう?
断食や食事制限でのダイエットでリバウンドしてしまう理由
食事制限や断食によるダイエットは、以下のようなデメリットがあります。
1、基礎代謝と筋肉量が下がり、痩せにくく、太りやすい体質になる(リバウンドしやすくもなる)
2、すぐリバウンドしてしまうので、無理な食事制限をし続けないと体型を維持できない
3、脳の仕組みで体を元の体型に戻そうとする(沢山食べていた時の状態に戻そうとする)力が働くので、食欲が増す
4、食事制限のストレスから血流が悪くなり、脂肪分を正常に分解できなくなることで基礎代謝が落ちて痩せにくい体質になる。
5、食事制限のストレスから老廃物を正常に排出できなくなり、肌が荒れたりシミやシワの原因になる
6、筋肉量が減っていき、体重が落ちたとしても余った皮がたるんでしまい綺麗な体型になれない
まとめますと、食事制限や断食によるダイエットは痩せないわけではありませんが、基礎代謝や筋肉量が落ち、ストレスが溜まることでリバウンドしやすい体質になってしまうため、太ってしまうのです。
綺麗に健康的に痩せるためには、食事制限ではなく食事管理によって3食しっかり食べて痩せる必要があります。
運動によるダイエットで失敗する人がいるのはなぜ?
運動によるダイエットで失敗する原因と端の多くは、以下のようなことが挙げられます。
1、効果が出なかったためモチベーションを維持することができず、続かなかった
2、自分がやっている運動の方法が正しいかどうかわからず、急激に痩せれないと疑心暗鬼になってしまう
3、単純に運動が面倒で辛いので、どうにか楽に痩せるには食事を断った方がいいのではと考えてしまう
4、運動する時間がない
これらを見ていくと、ダイエットに関する正しい知識がないため結果を出すことができず、無駄に運動しているような気分になることでモチベーションが低下し、運動によるダイエットが失敗していることがわかります。
”運動すれば痩せる”ことは皆本心でわかっていながらも運動で痩せようと思えないのは、「運動した結果痩せることができなかった時の後悔」を恐れていることが多くの原因です。
40代女性が確実に痩せて、リバウンドを防ぐには
40代女性が確実に痩せて、尚且つリバウンドを防ぐコツは大きく分けて3つあります。
1、筋トレによる運動習慣の定着
2、食事管理で3食規則正しく食べる
3、生活習慣を改善してダイエットを継続させる
ではそれぞれのポイントを、実際にダイエットを成功させた40代女性の事例と動画を見ながら解説します。
40代女性が3ヶ月のパーソナルトレーニングで-10キロ痩せたビフォーアフター
この度リリさん(40代女性)は3ヶ月のパーソナルトレーニングで-10キロのダイエットを成功させ、その4ヶ月後にはリバウンドする事なく、さらに-2.5キロのダイエットに成功しました!
リリさんは「パーソナルトレーナーにダイエットに関する知識と正しいトレーニング方法を教わることで結果を出し続けたことで、ダイエットを楽しく続けることができた。続けているうちにいつの間にか習慣になっていて、苦しいトレーニングなどは一切行っていない」とのことです。
まとめると”努力せずに楽し痩せることができている”とのこととですが、そんなリリさんはどのような生活習慣を送っているのでしょうか?
10キロ痩せた40代女性が行なったダイエット
1、食事管理で3食規則正しく食べる
MY BODY LABOのダイエット中に行っていた食事内容
・鶏胸肉
・焼き鮭
・納豆
・味噌汁
・玄米
・ぶなしめじ
・ほうれん草
ダイエット終了後、自ら行なっている食事内容
・鶏胸肉
・焼き鮭
・納豆
・味噌汁
・玄米
・ぶなしめじ
・キムチ
上記2点は、MY BODY LABOのダイエット中に行っていた食事内容とダイエット終了後、自ら行なっている食事内容を比較したものです。
リリさんはダイエット終了後もMY BODY LABOのトレーニングで得た食事管理の知識を活かし、毎日意識することで体型維持を成功させています。
食事管理はPFCバランスというダイエットに最適な栄養素のバランスを保つことで、基礎代謝を上げ、筋肉量を増やす手助けをしてくれるとともに、ホルモンバランスが良くなることで美肌やストレス軽減の効果もあります。
2、筋トレによる運動習慣の定着
筋トレには効率よく筋肉量を増やし、基礎代謝を高める効果があります。
リリさんは体の中でも特に大きな筋肉がある足と背中を重点的に鍛えることで基礎代謝を上げ、脂肪燃焼の効率を最適化させました。
運動には幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを分泌させる効果もあり、これによって無気力感や倦怠感、ネガティブな感情などが排除されることによって、ダイエットを行うカリキュラムを楽しく習慣化させることができたのです。
また、担当のパーソナルトレーナーが現役の大会出場選手でトレーナー自信も努力していたことから、「一緒にダイエットをしている」ような感覚で寂しくダイエットすることがなかったため、楽しく運動することができたとのことです。
3、生活習慣を改善してダイエットを継続させる
生活習慣を正すと疲労回復とストレス軽減を促進し、自律神経が整うことで血流が良くなり、基礎代謝が上がります。
睡眠は1日8時間以上摂り、決まった時間に起きて、食べて、運動することでダイエット効率を上げていました。
リリさんは朝起きたらまずは日光を浴びてストレッチを行うことでセロトニンを分泌させ、ダイエットに対するモチベーションを増加させていました。
これらは全てパーソナルトレーニングでダイエットしている際に身についた習慣であり、1日の行動を文字に起こして報告し、フィードバックをもらうことでその日ダイエットでしてはいけなかったことなどを見つめ直す機会が多くもらえたとのことです。
MY BODY LABOのパーソナルトレーニング
今回リリさんが試したダイエットはパーソナルジム、MY BODY LABOのパーソナルトレーニングでのダイエットでした。
MY BODY LABOはYoutube総再生数1億回越えの人気ダイエット企画、「シンデレラは努力する」の参加ジムであり、
大手パーソナルジムとは違い、ビフォーアフターの写真だけではなく痩せるまでの過程を見ていただくことで、MY BODY LABOでのダイエット効果を実感していただくことが可能です。
MY BODY LABOのパーソナルトレーニングの特徴
MY BODY LABOのダイエットが成功する理由は、大きく分けて3つあります!
遺伝子検査でダイエット効率アップ!
MY BODY LABOでは、まずはじめに遺伝子検査を受けていただきます。
検査結果でお客様がどの肥満遺伝子タイプかを特定し、「糖質」「脂質」「タンパク質」など、何が原因で太りやすいかを知った上でパーソナルトレーニングを行います。
この肥満遺伝子タイプを知っておくことで、最短で最も効果の出る食事メニューとトレーニング方法を見つける事ができるのです。
リバウンドしない、”綺麗に痩せる”ダイエット
MY BODY LABOではただ痩せるだけのトレーニングではなく、「なぜ太るのか」「なぜ痩せる事ができるのか」をレクチャーすることで、
ダイエット終了後もリバウンドしないための知識を身につけていただく事が可能です!
トレーニング中は食事と筋トレの内容を数値で報告し合うことで、自分の体型に関する意識を習慣化させる事ができ、いつの間にか「努力するダイエット」ではなく、ダイエットが日常のものとなって苦しくなくなります。
ダイエット成功事例多数排出のトレーナー陣
MY BODY LABOは現役のボディメイクの大会に出るようなトレーナーを積極的に採用しています。
自身の体を大会入賞レベルまで鍛え上げるほど、ダイエット・ボディメイク に精通したトレーナー陣です。
現役の大会出場選手やライフコーチの資格を保有するトレーナーを採用することで、ダイエットを頑張るあなたの現状をより理解し、”一緒に”頑張ることができるため、最後までダイエットを継続させることができます。
MY BODY LABOは筋トレ、食事管理で一切手を抜かないため、絶対痩せるパーソナルトレーニングを実現しました!
食事に関しては遺伝子検査の結果をもとに栄養管理士がメニューを考案し、トレーニングに関しては現役の大会出場選手やライフコーチの資格を保有するトレーナーを採用しています。
オンラインパーソナルでも同様の効果を発揮
今回ご紹介させていただいたリリさんはパーソナルトレーニングでのダイエットを成功させましたが、MY BODY LABOではZOOMなどで行うオンラインパーソナルダイエットでも同様の成功事例を多く輩出しています!
オンラインパーソナルであっても対面パーソナルと同等、またはそれ以上の効果が期待できため、家事や育児で大変な40代女性の方であってもダイエットを成功させることができます。
今なら期間限定で無料相談受付中!
お身体の悩みからダイエット体験のお話まで、まずは一度お話しください。
まとめ
今回は40代女性がダイエットで痩せるためにはどうすればいいかを、実際に痩せた40代女性の事例と動画をもとにご紹介しました。
リリさんは「食事管理、運動、生活習慣の改善」を自力で行うことができる知識を得たことで、ダイエットに対するモチベーションと体型を維持することができています。
今回の記事の内容に関して、下記の関連記事を見ることで、動画では触れていなかった40代女性が痩せるためのコツを知ることができますので、併せてご覧ください。