
MY BODY LABOのパーソナルトレーニングは、
40代以降更年期に差し掛かった女性の成功例多数!




40代女性の方の多くが、更年期太りでお悩みだと思います。
更年期は一般的には40代中盤を目安に差し掛かりますが、早い人だと40代前半でも更年期に差し掛かり、体型に関してのお悩みを持つ方が増えていきます。
実際に我々MY BODY LABOのパーソナルトレーニングをご利用いただいている40代女性の方からも、「40代が痩せる方法」や「更年期で太ること」に関するお悩みをよく耳にします。

40代になってから思ったように痩せない…

更年期太りで痩せない or 体重が減少して痩せすぎ

40代女性がダイエットを成功させるには、断食しかない?
結論から申し上げますと、40代の女性の方でも食事管理と筋トレを行うことで綺麗に痩せ、理想の体型を手に入れることはできます!
今回はMY BODY LABOのパーソナルトレーニングで40代女性がダイエットで痩せたビフォーアフターをもとに、
40代女性がダイエットを成功させる方法や、40代女性が痩せるにはどうしたらいいか。更年期で太る理由などを解説させていただきます。
「40代になって、更年期太りから抜け出せない… もう痩せることはできないですか?」
「更年期で太った人に特に効果のあるの痩せ方があるなら知りたい!」
「40代以降でも痩せた人の成功例をもっと見たい!」
そんなご意見をお持ちの方は、こちらの記事も併せて読んでみてください!





この記事の監修者

担当
真栄里トレーナー
Yours.原宿店 代表
JBBF東京クラス別ボディビル選手権優勝の実績があり、元海上自衛隊。
トレーニング面では「壊れにくい身体作り」「綺麗な姿勢を作り」「女性らしいしなやかな筋肉つくり」に定評があり、ダイエットはもちろん”きれいな体づくり”を得意とする。
沖縄出身で物腰柔らかく、安心してトレーニングしていただくことが可能です。

担当
戸井崎トレーナー
オンラインパーソナルトレーナー
新卒時より大手トレーニングジム、パーソナルジムにてパーソナルトレーナーとして実績を積み、MY BODY LABOのトレーナーに就任。
フィジークの現役選手でもあり、メリハリのある身体づくりが得意。
2021年 JBBF千葉オープン大会メンズフィジーク -172cm以下級 優勝

更年期に差し掛かると、体重増加し太るパターンと、体重減少し痩せすぎるパターンの2つのパターンに分かれます。
特に更年期以降はただ痩せればいいだけではなく、いかに健康的に痩せるかでその後の人生にも大きな影響を及ぼします。
間違ったダイエット方法で痩せてしまうと病気や体調不良のリスクを大幅に増やすので、本記事を参考にしていただき、正しいダイエットで綺麗な体を手に入れていただきたいと思っています。

間違ったダイエット方法で痩せてしまうと病気や体調不良のリスクを大幅に増やすので、本記事を参考にしていただき、正しいダイエットで綺麗な体を手に入れていただきたいと思っています。
目次
- 1 40代女性が更年期で体重増加を引き起こし、痩せない理由
- 2 40代女性が更年期で体重減少を引き起こし、痩せすぎてしまう理由
- 3 40代以降更年期に差し掛かった女性が綺麗な体型になれない原因まとめ
- 4 40代で更年期に差し掛かった女性が痩せる方法は「食事管理」と「筋トレ」
- 5 40代以降更年期に差し掛かった女性が痩せるコツ
- 6 結論:40代女性が更年期以降健康的に痩せるには、「筋トレ」と「食事管理」
- 7 40代女性が筋トレで健康的に痩せたダイエットの成功例と、ビフォーアフター
- 8 更年期に差し掛かる40代女性が自宅で行った、痩せる方法
- 9 40代女性がダイエットで痩せた、「独自のコツ」
- 10 まとめ:40代女性が健康的に痩せる一番の方法はパーソナルトレーニング
- 11 40代の女性でもリバウンドせず綺麗に痩せる。MY BODY LABOのダイエット
- 12 今回ご紹介した女性がダイエットを成功させた、オンラインパーソナルトレーニングについて解説
- 13 オンラインパーソナルトレーニングはこんな方におすすめ!
- 14 オンラインパーソナルトレーニングを行う際の3つのポイント
- 15 オンラインパーソナルトレーニングでダイエットに成功した女性多数!
- 16 40代以降、更年期に差し掛かってからのダイエットに悩む女性からのよくある質問
- 17 パーソナルジムでのダイエットを検討している方へのアンケートデータ
- 18 関連記事
40代女性が更年期で体重増加を引き起こし、痩せない理由

40代女性が更年期で痩せない理由は、大きく分けて4つあります。
1、筋肉量が落ち、基礎代謝が下がっている
2、食事の回数と量が減ったことで、体が「飢餓状態」になっている
3、慢性的なストレスを抱えている
4、ホルモンバランスが乱れ始める
それぞれを詳しく説明させていただきます。
1、食事の回数と量が減ったことで、体が「飢餓状態」になっている
40代以降更年期を迎えた女性の中で、「歳を重ねるごとに食べる量は減ったのに太りやすくなった」と感じた方は多いと思います。
脳は基礎代謝の量によって体内に取り入れるべき栄養素の量を判断すると言われているため、まだ代謝の高い40代以前と比べて食事の量が減る傾向にあるのです。
しかし食べる量が減ってしまうと体が飢餓状態に陥ってしまい、体内に脂肪を蓄えようとします。
加えて飢餓状態になった体は食欲を亢進する働きも起きてしまうため、一度に食べる量は減っていても間食が増えてしまう場合もあります。
そうなると脂肪を蓄積しやすい体になっている上に余分なカロリーを多く摂取してしまい、「40代になって気づいたら下腹ぽっこり…」「更年期になってから痩せない…」というお悩みを持つ方が増えてしまうのです。
2、筋肉量が落ち、基礎代謝が下がっている
筋肉量は体内の基礎代謝の量を司っており、減少すると体内の栄養素を分解できずに脂肪が蓄積されることで痩せない原因となってしまいます。
身体の体幹を支える役割もある筋肉量は運動不足や加齢による細胞の劣化によって自然と下がっていくため、筋肉量が減ることで姿勢が悪くなり、血液循環が悪くなることで更に基礎代謝の低下を招きます。
特に40代女性ともなると足や腰回りの筋肉量が下がることで、ぎっくり腰やその他の怪我をしやすくなるリスクが高まります。
怪我をすれば運動することが困難になるため、さらに基礎代謝が低下してしまいます。
3、慢性的なストレスを抱えている
40代はご家庭を持たれている方も多い年齢層であることから、育児や夫婦間のトラブル、ご近所付き合いなどで強いストレスを感じる方も多いことでしょう。
ストレスは血流を悪くして基礎代謝を下げるほかに、自律神経を乱すため過食の原因となり、更年期ダイエットの大きな天敵となり得ます。
人にはセロトニンやレプチンといった食欲を抑える働きがあるホルモンを分泌する能力が備わっていますが、
ストレスを感じることでこれらのホルモンの分泌を抑制するコルチゾールとグレリンが分泌されることで食欲を抑制する能力が低下し、食欲亢進効果のあるグレリンによって過食してしまう可能性もあります。
また、コルチゾールには糖質を皮下脂肪や内臓脂肪として蓄える効果があり、体脂肪率が増えてしまい太りやすい体質になってしまいます。
4、ホルモンバランスが乱れ始める
40代女性は閉経前の更年期に差し掛かるため、ホルモンバランスを崩しやすい年齢です。
ホルモンバランスが乱れることで便秘になったり、脂質代謝に関わるエストロゲンと言うホルモンの分泌が減ることで脂肪がつきやすくなるため、更年期になるとどんどん太るのです。
さらには女性ホルモンが減少することに対して男性ホルモンの割合が増加し、皮下脂肪よりも痩せにくくなると言われている内臓脂肪を蓄えやすくなるため、更年期になると急に太る・痩せないといった現象を引き起こします。

更年期で体重増加し太るパターンは、主に基礎代謝の低下が原因です。
女性の場合は特に男性よりもホルモンバランスが乱れ、生成されるホルモンまで変わる場合があります。
肥満は単純にストレスになるので、「ストレスが溜まる→過食する→太る↩︎」と言う負のループを引き起こしやすくなります。
パーソナルジムMY BODY LABOのパーソナルトレーニングは、20代〜50代後半女性など様々な年齢の女性のダイエットを成功させています!
「更年期でダイエットしているけど全然痩せない…」
「40代からのダイエットは筋トレが命って聞くけど本当?」
「40代からダイエットを始めて一度は痩せたけど、シワシワになっちゃって全然綺麗な体型じゃない…」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度MY BODY LABOの無料カウンセリングでダイエットに関する不安やお悩みを教えてください!
\ 50代女性が約25kg痩せたダイエットの成功事例あり! /
簡単1分無料カウンセリング予約。この1分で体も人生も変わる!
40代女性が更年期で体重減少を引き起こし、痩せすぎてしまう理由

更年期に差し掛かると、太る方がいる一方で体重が減少し、痩せすぎてしまう場合もあります。
「太るくらいなら痩せすぎてる方がマシ!」といった考えの方もいらっしゃると思いますが、更年期で痩せすぎている場合は人体や心身に大きな問題を与えてしまいます。
では実際に、更年期で痩せすぎるのは何が原因で、どんな影響があるのかを解説します。
1、ホルモンバランスの乱れ
2、消化吸収能力の低下
3、精神的、心理的不安定
4、筋肉量の減少
5、隠れた病気の影響
1、ホルモンバランスの乱れ
更年期では卵巣機能が低下し、骨や筋肉の働きを維持するエストロゲンが大きく減少し、これにより筋肉量や脂肪が極端に減ることがあります。
さらに更年期には甲状腺機能が乱れやすく、甲状腺機能亢進症(バセドウ病など)が隠れている場合過剰に痩せてしまうこともあるので、注意が必要です。
2、消化吸収能力の低下
胃腸の働きが弱まることで消化吸収の能力が低下し、栄養がうまく吸収されず体重が落ちたり、食欲不振を引き起こして体重が落ちることがあります。
消化吸収能力は加齢によって胃酸の分泌量が減ったり腸内環境が変化することで低下していきますが、慢性的に膵臓や胆のうの機能が低下していることが原因だったり、疾患や薬などの影響で能力が低下している場合もあります。
3、精神的、心理的不安定
更年期症状として気分の落ち込み、不安、うつ傾向が強まると、食欲が落ちやすくなります。
中には寝つきが悪くなる方もいらっしゃいますが、睡眠障害も食欲や代謝に影響するため、体重減少につながることがあります。
4、筋肉量の減少
加齢に伴いサルコペニア(加齢性筋肉減少症)が進行しやすく、体重の大部分を占める筋肉が減ることで痩せて見えることがあります。
ただこの場合は本当の意味で痩せたのではなく、健康的な体を作る役割がある筋肉量が減少しているので基礎代謝は減少し、”体質的には痩せにくい体になっているのに見た目はガリガリになっていく”と言う矛盾した状態に陥ります。
5、隠れた病気の影響
更年期の時期は、ちょうどがん・糖尿病・消化器疾患などの発症リスクも上がる年代です。
特に急激に痩せる場合は病気による影響を疑う必要があります。

更年期で体重減少し痩せすぎるパターンは、太るパターンに対して消化器官の機能低下や病気の疑いが強くなると言われています。
「太っているより痩せすぎている方が見た目がマシ」と思う気持ちはわかりますが、その分人体・精神的に大きな負担をかけている状態が続くため大変危険です。
40代以降更年期に差し掛かった女性が綺麗な体型になれない原因まとめ

”更年期に差し掛かって太る or 痩せすぎる”のどちらの状態も、心身に悪影響を与えて綺麗な体型になれません。
これまでお話しさせていただいた内容をまとめさせていただきます。
綺麗な体型になれない原因 | 綺麗な体型になれない理由 |
---|---|
体が飢餓状態になっている | ・食べる量が減ると体が飢餓状態に陥ってしまい、体内に脂肪を蓄えようとしたり食欲を亢進したりする |
筋肉量の減少 | ・極端に筋肉量が減るとガリガリな見た目になるが、体質は太りやすいまま | ・筋肉量が減ることで太りやすく、痩せにくい体質になる。
ストレスを抱えている | ・脂肪を蓄えやすい体質になる ・食欲が増えて過食しやすくなる | ・血流が悪くなり、代謝が下がるため太る
ホルモンバランスの乱れ | ・分解されにくい内臓脂肪を蓄えやすくなる ・筋肉量や脂肪が極端に減少し、痩せすぎる ・甲状腺機能が乱れるため、病気による体重減少のリスクが高くなる | ・脂肪を蓄えやすい体質になる
消化吸収能力の低下 | ・食欲不振に陥る場合がある | ・栄養がうまく吸収されなくなる
精神的、心理的不安定 | ・気分の落ち込み、不安、うつ傾向が強まると食欲不振を起こす場合がある |
隠れた病気の可能性 | ・ちょうどがん・糖尿病・消化器疾患などの発症リスクが上がる年齢なので、それらの疾患が原因で痩せすぎる場合がある |
では、更年期以降これらの「綺麗になれない原因」を排除し、健康的に痩せるためにはどうすればいいのかをこれから解説させていただきます。

これからご紹介させていただく内容は、更年期で既に痩せすぎてしまっている女性に対しても有効な方法となります!
ただし、「どう考えてもおかしいくらい痩せすぎ」と思った場合は無理せずに医師に相談しましょう。
40代で更年期に差し掛かった女性が痩せる方法は「食事管理」と「筋トレ」
40代で更年期に差し掛かった女性が健康的に痩せる方法で大きなポイントは、食事管理と筋トレの2つです。
食事管理と筋トレを行うことで、40代以降更年期に差し掛かった女性が痩せなくなる原因を網羅的に解決することができ、
ただ痩せるだけではなくシワや皮膚のたるみを予防したり、姿勢が良くなったり、ストレスを軽減したりすることができます。
40代のダイエットで痩せる方法 | 太る原因に対する効果 |
食事管理 | ・3食きちんと食べることで生活習慣が改善される ・規則正しく食事を行う事で体内のホルモンバランスが整い、飢餓状態を回避できる | ・筋肉量の増加を助け、健康で痩せやすい体を作る
筋トレ | ・血行が良くなることで活発的になり、規則正しい生活が自然と行えるようになる ・セロトニンが分泌されることでストレスが軽減され、自律神経が整う ・体幹が鍛わることで姿勢が良くなり、血行の流れを良くする | ・筋肉量が増加することで基礎代謝が上がり、シワや皮膚のたるみを防ぐ
40代以降更年期に差し掛かった女性が痩せるコツ
40代以降更年期に差し掛かった女性の中で、今まで痩せていた経験がある女性はついつい食事管理や筋トレを行わずに断食などで急激に痩せるダイエットに走ってしまう傾向がありますが、40代以降の断食ダイエットは特にダイエットの逆効果になる可能性があるので絶対に行わないでください。
断食ダイエットは一時的に痩せることはできても基礎代謝が低下したり、シワや皮膚のたるみの原因となったり、体調不良になるリスクがあります。
特に40代以降更年期に差し掛かるとこれらの効果は顕著に表れ、極端に太りやすくなったり、逆に痩せすぎて綺麗になれなかったり健康寿命を縮める可能性があります。
断食ダイエットがなぜ逆効果なのか詳しく知りたい方はこちらをクリック
では、更年期以降のダイエットはどうしたら痩せることができるのでしょうか?
そのコツを解説させていただきます。
下腹ぽっこりを解消!痩せたらシワシワを防止!40代は筋トレで筋肉量を増やす

40代以降更年期に差し掛かった女性が痩せるには、まずは筋トレで筋肉量をあげましょう。
筋トレは基礎代謝を増やし、身体の細胞を活発にする効果があります。
他にも、血行が良くなる事で睡眠障害を改善したり、老廃物の排出と脂肪燃焼の働きを強くすることで便秘を改善する効果などがあるため、40代以降で様々な身体の不調を改善するために最適に運動方法となります。
40代以降でお腹痩せや下半身痩せを狙っている人は、特に筋トレが効果的です!
気分転換や隙間時間に有酸素運動をすることで、更にダイエット効果を高めることもできますよ!
40代以降更年期に差し掛かった女性に効果的な、自宅でできる筋トレ | 効果 | やり方 |
---|---|---|
骨盤底筋トレーニング(ペルビックフロア) | 骨盤まわりを整える | 仰向けで膝を立て、息を吐きながら膣・肛門をキュッと締める。 5秒締めたら力を抜く(×10回) |
ドローイン | お腹引き締め | 仰向け、もしくは四つん這いの姿勢でゆっくり息を吐きながらお腹をぺたんこに凹ませる そのまま10秒キープ(×5回) |
ヒップリフト | 下半身引き締め | 仰向けに寝て、膝を立てる 息を吐きながらお尻をゆっくり持ち上げる → ゆっくり下ろす 10回×2〜3セット |
プランク(膝付きOK) | 体幹強化・代謝UP | 両肘を肩の下に置き、膝をついて体をまっすぐに保つ お腹を引き締めながら10〜30秒キープ |
ワイドスクワット | 太もも・お尻・骨盤周りを効率よく引き締める | 足を肩幅より広めに開き、つま先を外に向ける 背筋を伸ばしたままゆっくりしゃがむ → 戻る 10回×2〜3セット |
キャット&カウストレッチ | 姿勢・骨盤調整、リラックス効果 | 四つん這いになり、息を吐きながら背中を丸め、吸いながら反らせる ゆっくりと呼吸に合わせて10回 |
40代のダイエットは食事が命!正しい知識で食事管理を行おう

40代以降更年期に差し掛かった女性が痩せるには、断食や食事制限ではなく食事管理を行い、1日3食きちんと食べて痩せましょう。
PFCバランスというダイエットに最適な栄養素のバランスを保つことで、基礎代謝を上げ、筋肉量を増やす手助けをしてくれるとともに、
体内の環境が良くなることで美肌やストレス軽減の効果もあります。
PFCバランスとはタンパク質、脂質、炭水化物のバランスのことで、理想のバランスはそれぞれProtein(タンパク質):15%、Fat(脂質):25%、Carbohydrate(炭水化物):60% と言われています。
食事管理には主に体を形成する土台を作る役割があります。
いくら運動しても、痩せるための土台が形成されていなければダイエットは成功しません。
食事管理は肌にハリや艶を出す効果もあるため、痩せた後の皮余りや皮膚のたるみ、くすみやシワなど肌に関する悩みを解消してくれる効果もあります。
更年期以降痩せるために必要な栄養 | 更年期以降痩せるおすすめ食材 | 効果 |
---|---|---|
食物繊維系 | キャベツ、ブロッコリー、ゴボウ、きのこ類、オートミール、玄米 | 腸内環境を整え、血糖値の急上昇を抑えて脂肪の蓄積を防ぐ |
たんぱく質系 | 鶏むね肉、卵、豆腐、納豆、ギリシャヨーグルト、サバ缶 | 代謝UP&筋肉維持効果。腹持ちが良く、間食防止にも効果あり。 |
脂肪燃焼サポート系 | 生姜、唐辛子、緑茶、ブラックコーヒー、酢(黒酢・リンゴ酢など) | 体を温めて基礎代謝や脂肪燃焼を助ける |
カリウム系 | アボカド、バナナ、きゅうり、スイカ、枝豆 | 体内の余分な水分を排出し、下腹のむくみをとる |
脂肪吸収抑制系 | わかめ・もずく・ひじきなどの海藻類 | 水溶性食物繊維が豊富で、脂肪や糖の吸収をブロック。低カロリーで腹持ちもいい。 |
腸活系 | キムチ、ヨーグルト、ぬか漬け、味噌 | 善玉菌で腸内フローラが整うと自然に脂肪が落ちやすい体に変化 |
生活習慣の改善でストレスの軽減や美肌効果まで!

生活習慣を正すと自律神経が整うことで疲労回復とストレス軽減を促進し、血流が良くなり、基礎代謝を上昇させます。
睡眠は1日8時間以上摂るといいと言われており、
決まった時間に起きて、食べて、運動することでダイエット効率を上げる事ができます。
基礎代謝によるカロリー消費は、主に睡眠時間です。なので生活リズムを正せば、「何もしなくても痩せることができる時間」を増やすことができるのです!
日課で散歩やウォーキングをすることで日光を浴びるとセロトニンが分泌されるので、基礎代謝を上げるだけでなく物事に前向きに取り組むことができるようになり、規則正しい生活が”習慣化”しやすくなりますよ!
結論:40代女性が更年期以降健康的に痩せるには、「筋トレ」と「食事管理」
以上のことから、40代女性が更年期以降健康的に痩せるには、「筋トレ」と「食事管理」を行い、「細胞を活性化させて規則正しい生活を送る」ことが重要となります。
ただ、筋トレの正しい方法や食事の内容を調べてもインターネットには様々な情報が錯綜しており、「結局何をすれば健康的に痩せれるのかわからない…」と感じた方も多いと思います。
そんな方におすすめなダイエット方法が、専門知識や資格を保有しているトレーナーからダイエットをレクチャーしてもらえる、パーソナルトレーニングによるダイエットです。
ここからはYoutube総再生数1億回のダイエット企画、「シンデレラは努力する」に参加しているパーソナルジム、MY BODY LABOのパーソナルトレーニングで健康的に痩せた40代女性のダイエットの成功事例とビフォーアフターをご覧いただき、効果をお確かめいただければと思います。

「筋トレ」「食事管理」「規則正しい食生活」の3つが大事と言われても、
自分が正しくダイエットを行えているか確かめることはできないし、正直面倒だと感じる方が大半だと思います。
なので、その分野の知識を専門としているパーソナルトレーナーに全部お任せして健康的に痩せましょう!

ただ、ご自身の大切な体を人に任せるわけですから、「このダイエットなら信用できそう」と信じてもらう必要があると思います。
そのため、これからご紹介させていただくダイエットのビフォーアフターをご覧いただき、いいなと感じたらまずは無料カウンセリングにてご質問や不安等をお伺いできればと思います。
40代女性が筋トレで健康的に痩せたダイエットの成功例と、ビフォーアフター
40代女性が自宅でできる筋トレでウエスト-18.5cm!お腹痩せしたオンラインダイエットのビフォーアフター



当ジム利用前 | 当ジム利用後 | |
体重 | 60.3kg | 49.8kg(-10.5kg) |
ウエスト | 92cm | 73.5cm(-18.5cm) |
体脂肪率 | 41.4% | 30.8%(-10.6%) |
身長 | 153cm |
うにさん(40代女性)はこの後ご紹介させていただくリリさんのダイエット成功例に感銘を受け、「自分もそうなりたい」とダイエットを決意した40代女性です。
ダイエット開始前は仕事の最中に間食を取る習慣があり、運動が嫌いで「どうでもいい」が口癖。
30代後半くらいから体が疲れやすくなった自覚はありましたが、自分に興味をなくしていたためどうにかしたいとも思っていませんでした。
そんなうにさん(40代女性)はMY BODY LABOの筋トレを用いたオンラインパーソナルトレーニングで1ヶ月平均3.5kg、最終的には-10.5kgのダイエットに成功しました!
ダイエットを成功させた40代女性が自宅で行った筋トレメニュー

・ブルガリアンスクワット
・ヒップリフト
・ダンベルフライ
・スクワット
etc…
自宅にダンベルがない期間、ペットボトルに水を入れてダンベルの代わりとして筋トレを行いました!

40代でお腹が痩せる方法は、実はスクワットではなく下半身や背中の筋トレなんです!
こういったダイエットに役立つ豆知識を、Youtube動画やビフォーアフター記事でご紹介してますよ!
ダイエット終了4ヶ月後もリバウンドせず、自力でさらに痩せた40代女性のダイエットビフォーアフター


当ジム利用前 | 当ジム利用後 | さらに4ヶ月後 (自力でダイエット) | |
体重 | 63kg | 52.4kg(-10.3kg) | 49.9kg(-13.1kg) |
ウエスト | 84cm | 71cm(-13cm) | 67cm(-17cm) |
体脂肪率 | 44.8% | 34.8%(-10%) | 29.2%(-15.6%) |
身長 | 157cm |
この度リリさん(40代女性)は、3ヶ月のMY BODY LABOのパーソナルトレーニングで-10キロのダイエットを成功させ、その4ヶ月後にはカリキュラムで得た知識を活かして自力で-2.5キロのダイエットに成功しました!
ダイエット開始前は更年期太りなのか年齢を重ねることで太りやすくなってたとお悩みだったリリさん。
趣味のダンスでは体型のせいか発表会のメンバーに選ばれる機会が減ってしまい、期限や目標を決めないとなかなか実行に移せない自分を変えるためにもパーソナルトレーニングを決意しました。
ここからは実際のリリさんの体験談を踏まえて、40代女性がダイエットに成功し、尚且つリバウンドせずに体型を維持している方法を見ていきましょう。

リリさんは私がレクチャーしたダイエットのコツや太る原因などを素直に聞いてくださり、自分なりのアレンジも加えて”ダイエットを自然に行える習慣”を身につけました。
これは一見難しいことのように思えますが、きっかけ一つで「ダイエットの楽しさ」を感じることができれば誰でも簡単にできることなのです。

皆さんは文字の読み書きを覚える時に初めは頑張って練習したと思いますが、今は何も考えずともすらすら書くことができると思います。
ダイエットも文字の読み書きと同じなのです。
40代女性でも確実に痩せるダイエット方法を提案するパーソナルジム、MY BODY LABOは現在無料カウンセリングを実施中!
「40代でもダイエットを成功させたい」「40代からいきなりダイエットするなんて不安」「今まで色々なダイエットに失敗してきたから、40代になっても失敗するだろう…」
そんな悩みをお持ちの方のダイエットを、MY BODY LABOは幾度となく成功させてきました。
40代から本気で痩せたい、本当に痩せたいと思っている方はぜひ一度無料カウンセリングにて、ダイエットに関するお悩みや不安をお聞かせください!
\ 「この人、私と似てるかも…」ズボラで痩せれない女性のダイエット成功事例約40件がみれる! /
更年期に差し掛かる40代女性が自宅で行った、痩せる方法
リリさんがMY BODY LABOでのダイエットを成功させ、パーソナルトレーニング終了後体型を維持できた理由は4つあります。
1、無理なダイエットをしないで継続させた
2、ダイエットノートを作成し、独自で「レコーディングダイエット」を行った
3、運動や食事管理が習慣になり、努力せずとも痩せれるようになった
4、MY BODY LABOで教わった知識があるので、また痩せれる自信がついた
では、実際に現在どんな生活を送っているのか。動画と説明を参考に見ていきましょう!

元々菓子パンが大好きで、食べる時間も日中だったり深夜だったり気にせず食べていました。
更年期太りが気になっていたのに、やめれなかったです。

これからご紹介させていただく内容は、更年期で既に痩せすぎてしまっている女性に対しても有効な方法となります!
ただし、「どう考えてもおかしいくらい痩せすぎ」と思った場合は無理せずに医師に相談しましょう。
40代女性がダイエットで痩せた、「独自のコツ」
1、無理なダイエットをしないで継続させた
リリさんは現在、少し体重が戻る事があっても過度に努力したりプレッシャーを感じてダイエットに臨む事がないそうです。
これはMY BODY LABOで3ヶ月のパーソナルトレーニングを受けて「痩せる体の基礎」が出来上がったことで、痩せやすく太りにくい体質になったのも理由の一つといえます。

ダイエットは辛い思いをする事が美学ではありません。
日常で食べるとダイエット効果の高いものとそうでないものを把握し、意識しているだけでも体型は変わってきます!
ダイエット開始直後は、カリキュラム中に我慢できずに菓子パンを食べていたリリさんでしたが、現在は菓子パンの成分表を見て自然と避けるように。
しかし好きなことには変わりがないので、週に一回は好きに飲んで食べてもいいという決まりを作って、食べるときはたくさん食べて、そのほかの日は食事とトレーニングの意識をしているのだとか!

真栄里トレーナーに「美味しいものはいつでも食べれるから」と言われたのが刺さっていて、いつでも食べれるんだから週1で好きなものを食べる代わりに、他の日はちょっと意識しようみたいな感覚で毎日過ごしてます。
2、ダイエットノートを作成し、独自で「レコーディングダイエット」を行った

MY BODY LABOでダイエットをしようと決意した時から独自で「ダイエットノート」を作成し、体重や食事内容の数字と、その日感じたことを記録するようにしていました。
最初は更新がまばらだったり、ちょっと適当な日もあったとか。
しかしトレーニングを続けていく中で、自分が行っているダイエットに良くないことをしっかり言ってもらえたり、何かを続ける力が身についたことでノートもきちんと取るように。
ある日を境に意識がガラッと変わったことが、ノートを見返すとわかるそうです。

今でも当時の太っていた自分に意識が戻りそうな時は、このノートを見返して正気を取り戻しています!(笑)
自分のモチベーション管理のためにも、レコーディングダイエットは効果的だと思います。
3、運動や食事管理が習慣になり、努力せずとも痩せれるようになった

MY BODY LABOのダイエット中に行っていた食事内容
・鶏胸肉
・焼き鮭
・納豆
・味噌汁
・玄米
・ぶなしめじ
・ほうれん草

ダイエット終了後、自ら行なっている食事内容
・鶏胸肉
・焼き鮭
・納豆
・味噌汁
・玄米
・ぶなしめじ
・キムチ
上記2点は、MY BODY LABOのダイエット中に行っていた食事内容とダイエット終了後、自ら行なっている食事内容を比較したものです。
リリさんはダイエット終了後もMY BODY LABOのトレーニングで得た食事管理の知識を活かし、毎日意識することで体型維持を成功させています。
週1で好きなものを食べていいと決めた日には、ワインや日本酒を空け、アイスにカツサンドに寿司を食べて1.2kgほど体重が増えたこともあったそうですが、食事管理と運動習慣がついているので3日で元の体重まで戻ったとのこと!

鶏胸肉と野菜2種を炒めたものと雑穀米のおにぎりをよく昼ごはんに食べています。
少し飽きてしまったときはちょっと高い野菜を取り寄せてステーキにしてみたりして楽しんでます!
運動に関しては朝起きてからまずストレッチ→軽い筋トレを欠かさず行なっていて、週1のジム通いと趣味のダンス、通勤時のウォーキングを行なっています。
これらの食事管理と運動を続けるのはとても大変なことのように思えますが、MY BODY LABOで3ヶ月間ダイエットを行なっていて習慣となっているため、「頑張るぞ!」と意気込む事なく日常のこととして実行できているとのことです!

ご飯→2~3時間休憩→トレーニング のサイクルで行うとダイエット効率が上がります。
食事の場合は消化吸収に時間がかかりますが、プロテインはすでに消化されやすいようにできているので1時間後でも大丈夫です!
4、MY BODY LABOで教わった知識があるので、体重が増えても痩せれる自信がついた
「まあ痩せれるでしょ。」と軽い気持ちで好きなものを食べてしまうと”油断”が生じてしまいますが、痩せるための正しい知識が身につき、「また痩せる事ができる根拠」があることで、好きな食べ物を楽しむ事ができています。
40代の女性がダイエットを成功させるために重要なのは、この”根拠と自信”です!
闇雲に色々なダイエットを試すのではなく、正しい知識を持ったその道のプロに食事管理と筋トレの方法を習うことで、
リリさんのようにダイエット少量後もリバウンドする事なく、むしろさらに痩せる事だって夢ではありません!

トレーニングって実は呼吸がすごく大事で、呼吸が乱れていると筋トレのフォームだったり色々な事が崩れてダイエットがうまくいかない事があります。
そう言った意外な知識が学べるのも、現役の大会出場選手をトレーナーに多く採用しているMY BODY LABOのパーソナルトレーニングの強みです。
まとめ:40代女性が健康的に痩せる一番の方法はパーソナルトレーニング

40代女性がダイエットを成功させる方法は、食事管理、筋トレ、生活習慣の改善の3点で、それらを科学的根拠のもと正しく行えるダイエットがパーソナルトレーニングです。
それぞれを継続させるにはダイエットに関する正しい知識を身につけ、成功体験を積むことで自分に自信をつけることと、少し体重が戻ってしまった時にも「もう一度痩せる事ができる」という根拠があることが大切です。
MY BODY LABOのパーソナルトレーニングでは上記のダイエット成功方法とコツを理解したその道のプロが利用者を直接サポートすることで、最短で確実に痩せるダイエットを実現させています!
▼体験やカウンセリングで注目するポイント
- ジム内の雰囲気、相性
- 公式HPに記載してある内容に相違がないか
- 設備や施設の内観が自分の理想であるか
- 自分の相談に親身になって対応してくれているか
- 無理な勧誘を行なってこないか
- アクセスや料金プランで、自分のライフワークを崩さずにダイエットできるか
40代の女性でもリバウンドせず綺麗に痩せる。MY BODY LABOのダイエット
MY BODY LABOのダイエットが成功する理由は、大きく分けて3つあります!

遺伝子検査でダイエット効率アップ!
MY BODY LABOでは、まずはじめに遺伝子検査を受けていただきます。
検査結果でお客様がどの肥満遺伝子タイプかを特定し、「糖質」「脂質」「タンパク質」など、何が原因で太りやすいかを知った上でパーソナルトレーニングを行います。
この肥満遺伝子タイプを知っておくことで、最短で最も効果の出る食事メニューとトレーニング方法を見つける事ができるのです。
リバウンドしない、”綺麗に痩せる”ダイエット
MY BODY LABOではただ痩せるだけのトレーニングではなく、「なぜ太るのか」「なぜ痩せる事ができるのか」をレクチャーすることで、
ダイエット終了後もリバウンドしないための知識を身につけていただく事が可能です!
トレーニング中は食事と筋トレの内容を数値で報告し合うことで、自分の体型に関する意識を習慣化させる事ができ、いつの間にか「努力するダイエット」ではなく、ダイエットが日常のものとなって苦しくなくなります。


ダイエット成功事例多数排出のトレーナー陣
MY BODY LABOは現役のボディメイクの大会に出るようなトレーナーやライフコーチの資格があるトレーナーを積極的に採用しています。
オンラインでも遜色なく綺麗に痩せさせることができるのは、トレーナー陣の指導力の高さが理由の1つです。
トレーナー自身が今も尚努力を続けていることで、ダイエットに関する悩みに敏感に気がつき、親身になって対応することができます。
MY BODY LABOは食事管理と筋トレにそれぞれプロを採用し、なぜ痩せるのか、なぜ太るのかまでわかる「痩せて納得のいくダイエット」を実現いたしました!
ただマニュアル通り食事管理と筋トレを行うだけではなく、あなた自身がダイエットに関する知識を身につけ、習慣化することができるので、MY BODY LABOでのダイエット終了後も自分で体型をコントロールすることができます。
(詳しく見たい方はこちらをクリック)
今なら期間限定で無料相談受付中!
お身体の悩みからダイエット体験のお話まで、まずは一度お話しください。
今回ご紹介した女性がダイエットを成功させた、オンラインパーソナルトレーニングについて解説

今回ご紹介させていただいたリリさんとウニさんは、MY BODY LABOが提供する自宅でできるダイエット方法、「オンラインパーソナルダイエットにて-10kg以上のダイエットを成功させ、健康的に痩せることができました。
このオンラインパーソナルダイエットは、昨今20代〜50代の女性の間で大きな話題を呼んでいるのはご存知でしょうか?
話題を呼んでいるといっても「オンラインパーソナルトレーニング」というキーワード自体の認知は低く、「オンラインダイエット」「オンライントレーニング」といった呼ばれ方をすることも多いです。
そんなオンラインパーソナルトレーニングは、産後やライフワークバランスの関係、その他の様々な理由から「パーソナルジムに通うことが難しいけど、ダイエットはしたい!」といった方に超おすすめなダイエット方法です!
オンラインパーソナルトレーニングはこんな方におすすめ!

・産後などの、小さいお子様がいらっしゃる方

・外出や出張が多く、ジムに通うことが難しい方

・女性全般

・お仕事やその他の私生活が忙しく、ダイエットに使える時間が限られている方
オンラインパーソナルトレーニングは、こんな方におすすめなダイエット方法です!
・産後などの、小さいお子様がいらっしゃる方
・外出や出張が多く、ジムに通うことが難しい方
・女性全般
・お仕事やその他の私生活が忙しく、ダイエットに使える時間が限られている方
・家から出てダイエットを行うのが億劫な方
・モチベーションの維持が難しく、ダイエットに挫折した経験がある方
・ダイエットしている姿を不特定多数の人に見られたくない方
・フィットネスジム、スポーツジムなどで一人でのダイエットに失敗した経験がある方
・通いたいジムがあるが通うことができない距離にお住まいのお方
・決まった時間にどこかに通ってダイエットをするのが難しい勤務形態の方
オンラインパーソナルトレーニングは特に「ダイエットはしたいけれども時間がない」「ダイエットをするには充分な環境が整っていない」方におすすめなダイエット方法となっており、過去に自力でダイエットしようとして失敗した経験がある方にも有効なダイエット方法です。
MY BODY LABOのオンラインパーソナルトレーニングでは、パーソナルジムでダイエットをしたいけれども通うことが難しい方、小さなお子様がいらっしゃってダイエットのために目を離すことができない方、そもそもパーソナルジムに通うことが億劫な方など、さまざまな理由でダイエットに挫折した経験がある方を成功に導いてきました。
中には-40kg以上のダイエットを成功させた方もおり、店舗型のパーソナルトレーニング同様の効果を実感していただけます。
約1分の簡単なフォーム入力で無料カウンセリングを実施中!
やらずに諦めてしまうより、まずはダイエットに関するお悩みやご相談だけでも一度お問い合わせください!
\ オンラインパーソナルで-40kg以上痩せた実績あり!! /
後悔しない「本気のダイエット」なら、MY BODY LABOのパーソナルトレーニング!
オンラインパーソナルトレーニングを行う際の3つのポイント
オンラインパーソナルトレーニングを受ける場合は「トレーナーの実績・保有資格・オンラインパーソナルトレーニングでの成功実績」の3点が特に重要となります。
一般的に対面で行うパーソナルトレーニングの場合はジムに直接通ってトレーニングする必要があるため、「ジムまでのアクセスの良さ」はとても重要なポイントとなってきますが、
オンランパーソナルトレーニングはジムに通う必要がないためアクセスは気にする必要がなく、自分がいいなと感じたジムであればどんなに離れていてもトレーニングを受けることができるのが最大の強みです。
しかしオンラインパーソナルトレーニングの場合はトレーナーが画面越しでしか利用者を見ることができないため、対面パーソナルトレーニングよりも高い質のトレーニング技術や知識がトレーナーに求められます。
そのため、オンラインパーソナルトレーニングではトレーナーが”オンラインパーソナルトレーニングで”ダイエットを成功させた実績や、保有資格などが特に重要になってきます。
説明だけ行う自重トレーニング中心のオンラインパーソナルトレーニングや、実績の少ないトレーナーが行うオンラインパーソナルトレーニングは効果が出づらい可能性もあるので注意しましょう。
1、トレーナーの実績

各パーソナルジムには、トレーナーの紹介欄を設けているジムもあります。
その中でオンラインパーソナルトレーニングを担当しているトレーナーが過去にどのような実績を残したかを見ることで、トレーニングに対する信頼度を高めることができます。
例えば「パーソナルトレーニング目標達成率90%」「オンラインパーソナルで⚪︎kgのダイエットに成功」「⚪︎⚪︎大会優勝」などの肩書きがあるトレーナーはそもそもダイエットやボディメイクに対する知識が豊富で、尚且つ根拠のあるトレーニングを行ってくれるということがわかります。
また、実績をテキストで見て判断するしかないトレーナーよりも、実際に痩せた事例を多く提示していたり、口コミが多いトレーナーの方がより信頼度が高くなります。
2、トレーナーの保有資格

トレーナーの保有資格は、ダイエットの成績とは別であなたがどのようなダイエットを理想としているかに焦点を当てることができるポイントです。
例えばコーチングスキルを保有しているトレーナーはメンタルケアやコントロールに優れているため、一人で何かを続けることが難しかったり、ネガティブで落ち込みやすい方に特におすすめです。
ダイエットはいくら効果的なトレーニングや完璧な食事管理を行なっていても、続けることができなければ意味がありません。
そのため、オンラインパーソナルトレーニングではあなたのメンタル面をサポートしてくれるような資格を保有しているトレーナーが在籍しているジムを選ぶことが重要です。
3、【超重要!】オンラインパーソナルトレーニングでの成功実績

対面パーソナルトレーニングの成功実績や保有資格もかなり重要ですが、「オンラインパーソナルトレーニングそのものの成功実績」が特に重要なポイントです。
前述した通りオンラインパーソナルトレーニングではトレーナーが利用者を直接視認することができないので、画面越しで利用者のトレーニングフォームが正しいかどうか判断する力、画面越しでもダイエットに効果的な知識を説明できる知識や説得力など、対面パーソナルトレーニングよりもより質の高いダイエット技術が求められます。
そのため、「オンラインパーソナルトレーニングであってもダイエットを成功させた実績があるかどうか」は他の二つの項目に比べて最も重要なポイントとなってきます。
オンラインパーソナルトレーニングでダイエットに成功した女性多数!
MY BODY LABOのオンラインパーソナルトレーニングでは、ダイエットに不安やお悩みをお持ちの様々な女性のダイエットを成功に導いてきました!
Youtube総再生数1億回以上を誇るダイエット企画、「#シンデレラは努力する」にてダイエットに成功した方がどのように痩せたかの過程を見ることができます。
上記の方以外にも沢山のダイエット成功事例がありますので、さらにビフォーアフターが気になる方は下記のリンクをご参照ください。
MY BODY LABOのオンラインパーソナルトレーニングの料金

当店は6つのコースをご用意しており、ジムでのパーソナルトレーニング・オンラインパーソナルトレーニングどちらも料金は変わりません。
いずれも遺伝子検査・パーソナルトレーニングを行い、理想の体に仕上げます。
※トレーニングは1回45分です。
※減量目標値は一般的にBMI値が肥満状態(25以上)に該当する人を基準にしており、結果に個人差があるため目標数値を約束するものではありません。
MY BODY LABOのオンラインパーソナルトレーニングでは、パーソナルジムでダイエットをしたいけれども通うことが難しい方、小さなお子様がいらっしゃってダイエットのために目を離すことができない方、そもそもパーソナルジムに通うことが億劫な方など、さまざまな理由でダイエットに挫折した経験がある方を成功に導いてきました。
中には-40kg以上のダイエットを成功させた方もおり、店舗型のパーソナルトレーニング同様の効果を実感していただけます。
今なら約1分の簡単なフォーム入力で無料カウンセリングを実施中!
やらずに諦めてしまうより、まずはダイエットに関するお悩みやご相談だけでも一度お問い合わせください!
\ オンラインパーソナルで50代の女性が綺麗に痩せた実績あり!! /
後悔しない「本気のダイエット」なら、MY BODY LABOのパーソナルトレーニング!
40代以降、更年期に差し掛かってからのダイエットに悩む女性からのよくある質問
若い時に比べて体重は落ちにくくなってるから痩せれないんじゃないの?
加齢によって基礎代謝が落ちているとは言えますが、基礎代謝がどんなに落ちていても痩せれないわけではありません。
基礎代謝を司る筋肉量は、食事と正しいフォームでの筋トレで再構築することができます。
そのため、パーソナルトレーニングでそれらの知識や方法を正しく学び、実行することで何歳であっても痩せることができます。
すごくきつい運動をすると体調を壊すんじゃないかと心配…
パーソナルトレーニングでは軍隊のような厳しいトレーニングや食事制限を行うイメージがありますが、MY BODY LABOのパーソナルトレーニングではそのような厳しいダイエットは行いません。
というのも、厳しいダイエットによってモチベーションが下がることで挫折してしまったり、体調を壊してしまっては元も子もないからです。
「お客様に最適なダイエット」とはただお客様が痩せるためだけのダイエット方法ではなく、お客様がダイエットを続けやすい環境を作るダイエットでもあるのです。
筋肉や代謝が落ちているから、リバウンドしやすいんじゃない?
筋肉や代謝が落ちるとリバウンドしやすくはなりますが、その問題はパーソナルトレーニングで体を作ることで改善できます。
また、MY BODY LABOのパーソナルトレーニングでは「なぜ太るか」「なぜ痩せるか」まで知ることができるため、パーソナルトレーニング終了後もその知識を活かしてお金をかけずにご自身で健康維持が可能になります。
↓ MY BODY LABOのダイエット終了後もリバウンドせずに体型維持している女性の成功例はこちら ↓


すでに体に不調があるから運動は難しいと思う…
怪我などで既に体に不調がある場合は、必ず専門医からアドバイスを受けてから運動するようにしましょう。
専門医からの許可が出た場合、問題なくパーソナルトレーニングを行いことができます。
MY BODY LABOのパーソナルトレーニングでは、筋肉が鍛わることでもともと体に不調があった女性がダイエット終了後に回復した事例もございます!
↓ MY BODY LABOのダイエットでからだの不調が改善された女性の成功例はこちら ↓


今まで何回もダイエットをやってみたけど、どれも続かなかった。パーソナルトレーニングも無理だと思う
MY BODY LABOのダイエットを成功させたお客様の多くは、ほとんどの方が「ダイエットの失敗経験がある」「今まで一度も痩せたことがない」「痩せれない体質だと思っている」といった方がほとんどです!
魔法や洗脳にかかっているのではないかと疑われる方もいらっしゃると思いますが、専門知識を持ったトレーナーからダイエットをレクチャーしてもらうことで”自分が行っているダイエットへの自信”を持つことができ、
成果を出すことでダイエットの楽しさがわかると自然とダイエットを継続することができます。
MY BODY LABOのダイエットを成功させた女性がダイエット開始前にどんな考えだったかも公開しておりますので、詳しくみてみたい方はこちらをクリックして参考にしてみてください!
長年の生活習慣や生活リズムをそんなに簡単に変えれるとは思いません
確かに長年染みついた生活リズムを変えることは簡単ではありませんが、「なぜ今の生活のまま抜け出せないか」を考えたことはありますでしょうか?
MY BODY LABOのパーソナルトレーニングでは”ご自身でも気付かなかった意外な視点”から自分の弱点を克服することができるよう、メンタルコーチやライフコーチの資格を保有しているトレーナーも多く採用しています。
トレーナーから科学的根拠を持って正しい回答をもらうだけで、案外簡単に生活リズムが治るパターンもありますよ!
ダイエット自体がストレスになりそうで怖い
ダイエットでのストレスの多くは、「ダイエットを開始する前の不安や悩み」によるストレスです。
基本的に運動することでセロトニンが分泌されると人は前向きになり、ストレスは軽減されます。
ただ、ダイエット中にトレーナーと相性が悪かったり、トレーナーの教え方が悪かったりするとそれがストレスの引き金になる可能性があります。
そのため、自分で信用できるトレーナーを見つけるために無料カウンセリングで質問したり、当サイトのようなコラムで理想のトレーナーを探すことでストレスなくダイエットを行える可能性があります!
仕事や家庭の事情でなかなかダイエットに時間が割けない
MY BODY LABOのパーソナルトレーニングでは、一回約45分のセッションをお客様のご都合に合わせて行うことができます。
また、ジムに通うことが難しい方はオンラインパーソナルトレーニングで自宅でのダイエットも可能なので、お時間のご都合だけが問題な場合は是非お気軽にご相談ください!
MY BODY LABOのオンラインパーソナルでは-40kg以上痩せた女性の事例もあり、他にも産後のダイエットや50歳以上の女性のダイエットなど、さまざまな方のダイエットを成功させてきました。
料金はジムでのパーソナルトレーニングと同額ですので、まずは無理な契約などは一切迫らない無料カウンセリングでお気軽にご相談ください!


外食や飲み会が多いから食事管理は難しそう
MY BODY LABOの食事管理は、専属の栄養管理師とパーソナルトレーナーが協力して行っております。
外食の場でも他の方に気を使わず、または気を使われずにバランスの良い食事を取れるメニューはなんなのかなどもレクチャーさせていただくことが可能なので、食事管理を円滑に継続することが可能です。
また、食事管理とは「決まった食事を必ず摂り続けなければいけない」わけではありません。
この日だけはどうしても好きなものを食べたい!なんと日があった場合は、是非その旨トレーナーにご相談ください!

ずっと好きな食事を我慢し続けるなんて、フィジークの大会に出場している僕でも無理ですよ!
パーソナルジムでのダイエットを検討している方へのアンケートデータ
食事制限などの食べないダイエットより、運動でのダイエットの方がリバウンドしない


MY BODY LABOが行った過去にパーソナルジムやランニングなどの「運動でのダイエット」を行ったことがある女性554名を対象に行ったアンケートでは、その後のダイエットでリバウンドしたと答えた方は全体の27.9%(約3割)、リバウンドしていないと答えた方は72.1%(約7割)となりました。
また、対照的なダイエットとして運動を一切せずに食事制限でのダイエットを行った女性1,213名を対象に行ったアンケートでは、その後のダイエットでリバウンドしたと答えた方は全体の79.8%(約8割)、リバウンドしていないと答えた方は20.2%(約2割)となりました。
これらのアンケート結果から、食事制限など食べ物を食べないダイエットよりも、運動によるダイエットの方がリバウンドせずに痩せることができると言うことが言えます。
これには科学的に立証されている理由があり、食事制限でのダイエットは食べる量が減ることで体内に脂肪を蓄えやすくなる上に、飢餓状態となって食欲が増してしまうことが原因です。
さらに食事を制限しているストレスから自律神経と新陳代謝に影響を及ぼし、血流が悪くなることで基礎代謝が低下することも原因の一つです。
一度はダイエットに成功したがリバウンドした女性が過去に行ったダイエット方法

MY BODY LABOが行ったパーソナルジムでのダイエットを検討している方823名に対して行ったアンケートデータでは、一度はダイエットに成功したがリバウンドした女性が過去に行ったダイエット方法の一位は「食事制限」で53.2%、「断食」が9.4%でどちらも”食事を抜くダイエット”であり、全体の62.6%となりました。
また2番目にリバウンドしたダイエットは「自宅での運動」で11.6%となっており、これはインターネットで自分で得た知識をもとに真似して見たものの、正しいフォームでトレーニングできなかったりモチベーションが安定せずにダイエットを諦めてしまうことが原因であると考察できます。
MY BODY LABOでのダイエットは3食きちんと食べて痩せる”食事管理”を行うため、痩せやすく健康的な体を手に入れることができ、オンラインパーソナルトレーニングでも多くの成功実績があるため自宅でのダイエットでも成果を出すことができます!
関連記事
40代以降更年期に差し掛かる女性のダイエット成功例動画
80kg以上の女性のダイエット成功例動画
人気順・ダイエットお役立ちコラム




